元吉 拓望 様
海外歴:小3~小5 アメリカ
在学校:東京都市大学付属高等学校
学年:高校1年生
<受講コース>
・10月~1月「英検ライティングコース1級対策:意見論述」2課題受講
・10月~1月「英検ライティングコース1級対策:要約」2課題受講
総受講期間:4か月
試験日:2025年1月26日 676点(11月スコア)→721点(1月スコア)合格
1 JOBAの通信添削プログラムを受講されて良かった点をお聞かせください。
日本人の先生からは細かい採点と的確な指摘を、また外国人の先生からは代案や励ましの言葉をいただきました。そのすべてが大きな力となり、無事に合格することができました。
2 JOBAの英検ライティングコースは英検試験対策としていかがでしたか。
当初、英検1級の勉強は自宅で問題集を解くことに限られており、一人ではライティング力向上の限界を感じていたところ、JOBAの添削指導を受けることで、大きな進展がありました。まず、これまでのスコアを基に、どこに注意を払い、どの部分を改善すべきかを丁寧に分析してくださいました。そして、「なんとなく書く」から、エッセイとして「体系的に」構成する方法を学ぶことができました。このおかげで、単調になりがちだった自分の文章が、より伝わりやすく、ハイレベルなものに変わったと実感しています。ありがとうございました。
3 英検ライティングもしくは英検対策で苦労された点はありましたか。
英検1級のライティングは幅広いジャンルから出題されるため、どんなトピックでも自分の意見をすぐにまとめ、論理的に書き上げないといけません。また高度な語彙力やフレーズも求められます。それを20分程度で仕上げるのは至難の業で、結論まで書ききれないことも多かったです。
JOBA On Line (JOL)会員募集中! | ![]() |