入試作文対策コース1、2で提供している「考えるワークシート」(一部は考えるヒントシート)は、JOBA通信添削指導独自で開発したオリジナル教材です。教室での指導経験、長い添削指導の経験・効果をフィードバックして作りました。
作文課題も、一般的な課題ではなく、帰国枠入試でよく問われるものをベースにしています。帰国枠入試作文に精通しているからこその内容です。
ワークシートの見本はこちら
※ 教材送付や作文返却はすべてメール添付で行っております。郵送は承っておりません。あらかじめご了承ください。
添削はコース終了まで同じ担当者が添削をしますので、一貫したアドバイスで安心できます。また、長年JOBAで添削指導を行っている教師とJOBA専属添削者の2名体制で行っています。海外で暮らしている、あるいは生活していた生徒それぞれの考えや物事に対する価値観、発想を尊重しつつ、作文・小論文の構成・内容・表現などさまざまな視点から添削します。
(添削期間は受領翌日から7営業日※ いただいています。)
その際、JOBAでは、2つの点を意識しています。
●生徒の個性を大事にします。「褒める」ことはとても大事です。文章を書いて表現することの面白さ、楽しさを実感してもらい、生徒のやる気を引き出します。
●足りない部分は率直に指摘し、現状を改善していくにはどこを工夫すればよいか、具体例を挙げながら詳しく説明をします。
「書き直し」は必須です。
JOBAでは書き直しを非常に重視しております。「1回書いて終了」ではなく、コメントを踏まえて書き直しをすることで、作文の組み立て方、取り上げる内容について客観的に把握することができ、考える力も身につきます。
JOBAは30年間海外・帰国子女に対する作文指導、そして帰国生受験指導を行ってきました。添削の質は高く、書き直しをすることによって多くのことが学べるでしょう。なお、受講中は、作文に関するご質問だけでなく、受験やお子様との向き合い方など 幅広いご質問にも対応しております。お気軽にご相談ください。
※ 営業日……平日のみ(土日祝、長期休み含めず)
※ 土日祝日は翌営業日に受領・返却連絡をいたします。
満足度と課題提出率は共に80%以上!
このほかにもたくさんのお声を頂戴しております。よければ、こちらのページもご覧ください。
<JOBA通信添削指導格実績 一部紹介>(あいうえお順・中&高合同掲載)
かえつ有明/大妻多摩/学習院女子/学習院中等科/慶應義塾女子/慶應義塾湘南藤沢/県立芦屋国際中等教育/県立神奈川総合/県立横浜国際/渋谷教育学園渋谷/清泉女学院/千里国際中・高/東京学芸大学附属国際中/東京都市大学付属中/東京都市大学付属等々力/ドルトン東京/都立立川国際中等教育/都立白鴎高校附属/広尾学園/広尾小石川/富士見丘/立教女学院/茗渓学園中・高/早稲田大学高等学院
その他:ICU、海城、攻玉社、佼成学園、成蹊、慶應義塾推薦入試など、作文練習が面接や書類作成に大変役にたったというお声をいただいております。
JOBA On Line (JOL)会員募集中! | ![]() |